留学先で感じたことを話してみよう!~環境への意識や行動はどうだった?~

【イベント終了報告】
こんにちは!2020年8月2日(日)に行ったイベントの報告をします!
このイベントは、世界日本人学生会初の試みとなる「社会問題」をテーマに留学経験者向けに開催✨
イベントの前半にはスウェーデンに留学した登壇者からミニレクチャーがあり、SDGsやスウェーデンの環境意識と、それに基づいた現地の生活についてプレゼンしました!
後半は少人数のグループに分かれ、異なる国に留学した参加者が留学中に感じたことやその国の環境意識、日本で私たちはこれからどうすべきかを熱く語り合いました🔥
イベント終了後も熱い議論が交わされ、運営一同参加者の皆さんから多くを学んだイベントになりました!!
今回のイベントは、それぞれの留学経験を環境問題という視点から思い起こす機会になったのではないかと思います!
また、他の国に留学した参加者との意見交換を通して、国や地域によって全く違う考え方や問題があることに驚いた人も多かったのではないでしょうか?
私たちは、留学で見たものや感じたことは人に伝えてこそ意味を持つと考えています。
そして他の人の経験を知り、自分の経験を客観的に見つめ直すことで、より自分の視野を広げることができるはずです!
世界日本人学生会は今後も留学経験者が様々な視点で留学経験を振り返る場を設け、留学後にまた新たな行動を起こしたり、留学中のモチベーションを取り戻したりする機会を創っていきたいと思います!!
ぜひ今後のイベントにもご期待ください!!
イベント詳細
日時: 2020年8月2日(日) 20:00~21:30
開催場所: ZOOM
対象: 現在留学中または留学後の学生、社会人
タイムテーブル:
- 20:00-20:15 オープニング・簡単な自己紹介
- 20:15-20:30 第一部「ヨーロッパの環境意識についてのプレゼン」
- 20:30-21:20 第二部「各国での環境問題・意識についてシェアし合おう!」
- 21:20-21:30 クロージング
参加費:無料